2009年03月27日

続・豆  ~   自給率39%

チョコ大豆の写真を昨日投稿しましたが、これも期間限定で節分前の数週間マツヤで販売しているという心細い商品なのです。(来年は販売してもらえるかしら?)icon06                               続・豆  ~   自給率39%

心細い商品といえば、『甘酒飴』       

昨年の今頃、アメドラで販売していたのですが、今年は・・・face07

昨年私の周りでは評判よかったのです。



日本の自給率39%        の つづき

私たちが食べなかったものは何処へ?

家では可燃ごみへ

以前、テレビで 段ボール堆肥 というものを紹介していました。

皆さんはご存じですか?

おもしろい!(しかし、ズボラな私にできるか?)

ともかく、インターネットで検索です。

なんと、市役所のホームページの中にも紹介されていました。

驚きです!

もう一つ驚いたことに、 生ごみ減量アドバイザー派遣制度 というのがあり、

段ボール堆肥の作り方を教えてくださる。

《リフレッシュプラザ等での講習会もあります:後で知る》

と、いうのです。()の自分はおいておいて、おもしろい!と思ったので icon09




同じカテゴリー(段ボール堆肥)の記事画像
さくら ?
春 ~ 春の味
春です。
同じカテゴリー(段ボール堆肥)の記事
 さくら ? (2009-04-02 17:29)
 春 ~ 春の味 (2009-04-01 10:12)
 春です。 (2009-03-31 15:34)

Posted by イーヨー at 12:10│Comments(0)段ボール堆肥
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。